令和4年度スポーツ・インテグリティ研修会
第1回「指導者による暴力(体罰)・暴言・ハラスメントを無くす取り組み」
日時 2022年12月9日(金)18:30~20:00
内容 第1部:基調講演「アンガー(怒り)と上手に向き合う方法」(18:30~)
講師 渋倉崇行氏(桐蔭横浜大学教授/一般社団法人スポーツフォーキッズジャパン代表)
第2部:パネルディスカッション「暴力(体罰)・暴言・ハラスメントを無くしていくために」(19:00~)
パネリスト
田中ウルヴェ京氏(スポーツ心理学者(博士))
島沢優子氏 (スポーツ・教育ジャーナリスト)
渋倉崇行氏 (桐蔭横浜大学教授)
全体司会
江口桃子氏 (フリーアナウンサー)
実施方法 集会及びオンライン配信(対面先着50名、オンライン定員なし)
会場 日本青年館ホテル8階カンファレンスルームイエロー(東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号)
対象 指導者、指導者を目指している方、その他スポーツ指導について関心のある方等
受講料 無料(対面先着50名、オンライン定員なし)
申込 googleフォーム コチラより 12月8日(木)17:00まで
備考 開催チラシ(PDF)